25年春闘学習討論集会
2025-01-29
春闘学習討論集会を開催しました。
第2回幹事会・春闘学習討論集会 開催報告
大港労組は、2025年1月29日・30日にみのお山荘 風の杜において、第2回幹事会および春闘学習討論集会を開催しました。
幹事会では、執行部・幹事・委任を含む計46名が参加し、成立を確認。議長に大港支部の山本幹事を選任し、議事を進行しました。赤松書記長より提案された「秋年末闘争総括案」が承認されました。
春闘学習討論集会では、全国港湾の玉田書記長より「港湾労働者を取り巻く情勢」、「実質賃金の低下や人手不足問題」、「25春闘の焦点と重点課題、要求案」の取り組みなどについて幅広く講義をいただきました。
その後、玉田書記長を交えた質疑・意見交換が行われ、「大幅賃上げ」「時間外労働短縮」「人手不足問題」「年末年始例外措置荷役問題」などについて活発な議論が交わされました。
休憩を挟んで再開した討論集会では、富栄運輸支部の若山教宣委員より春闘アンケート集約結果の報告とスト権確立確認を行い、組合員の要求・意見、意識の確認を行いました。
一旦休憩を挟んだ後、赤松書記長より春闘基本方針案が提案されました。その後の意見交換では、「定年延長労働条件問題」「安全対策」「酷暑対策」「産別最低賃金問題」などについて幅広く議論が交わされ、25産別運動の前進に向けた学習を深める場となりました。
休憩を挟んで再開した討論集会では、富栄運輸支部の若山教宣委員より春闘アンケート集約結果の報告とスト権確立確認を行い、組合員の要求・意見、意識の確認を行いました。
一旦休憩を挟んだ後、赤松書記長より春闘基本方針案が提案されました。その後の意見交換では、「定年延長労働条件問題」「安全対策」「酷暑対策」「産別最低賃金問題」などについて幅広く議論が交わされ、25産別運動の前進に向けた学習を深める場となりました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |